2018.2.21
異なる宗派並ぶ「寺町通り」で宗派独特の禅体験を行う。
体験後は大野の郷土ごはんを食べれるお店へ移動して、おおのの半夏生サバと郷土料理の食事を頂きます。
➀瑞祥寺で禅体験 20分の坐禅と法話+1時間の写経(お子様は写仏)
➁善導寺で禅体験 木魚念仏(お子様向け)または勤行(おつとめ(大人向け))+法話
➂円立寺で禅体験 唱題行(瞑想)と水行(みそぎ)+写経と法話
➀~➂いずれかの禅体験と郷土ごはん
開催日:随時 時間は10:00~13:00
料 金:2,000円+禅体験はお気持ちをお賽銭箱へ
(子供1,000円)
水行を行う方はタオルは必要となります。白衣は貸し出しあります。
2018.12.27
今年は暖冬といわれていますが、大野の冬も本格的になってきました! 「冬号」は1月2月3月での講座になっており、 「冬号」ならではの講座も盛りだくさん! 学んでOK!作ってOK! 大野の冬を楽しみましょう! 越前おおのまち講座参加店、受講者共に募集しております。
2018.2.21
飾りパン プレート(スタンド付き)マグネット2個 開催日:随時 予約時に相談 (月曜定休(祝日の場合翌日火曜)) 体験料:2000円(税込) 所要時間:1~2時間 受入人数:1~5人(超は要相談) 「天空の城」越前大野城の麓にある大野の名水を使用した手作りパンのお店で 実際にパン生地を自分でこねて作ります。 それぞれの思いを形にし、オーブンを使って焼き上げます。 地元の方はもちろん 観光で来られた方もふらりと立ち寄ってイートインスペースで談笑していただくことも出来ます。 旅の思い出作りにもぴったりの体験をぜひどうぞ!
2018.2.21
会 場 : ジュエリーニシモリ 体験料 : 1,890円(税込) 時 間 : 約30分 定 員 : 10人まで 住 所 : 福井県大野市春日1-3-7 営業時間: 9:00~18:00 定休日 毎週日曜日 駐車場 有 申込受付問合せ:ジュエリーニシモリ TEL: 0779-65-1114 今や大野市を代表するパワースポット『良縁の樹』がある「春日神社」は当店のすぐ近くにあります。この『良縁の樹』にちなんだ良縁ブレスレットが今人気です。恋人や友人、仕事、勝負、学業などの良縁に恵まれたいと全国から多くの人が訪れています。「春日神社」の想い出ノートには5億円をあてたという人が感謝の言葉を記しています。良縁ブレスレットを身に着けて豊かな人生を歩んでください。
2018.2.21
会 場: ジュエリーニシモリ 体験料: (シルバー)4,500円(税込) (プラチナ)重量×5,500円(税込) 相場の変動により変わる場合があります。 (ゴールド)重量×5,000円(税込) 相場の変動により変わる場合があります。 所要時間: 約2時間 送 料 : 別 途 住所 福井県大野市春日1-3-7 営業時間 9:00~18:00 定休日 毎週日曜日 駐車場 有 申込受付問合せ:ジュエリーニシモリ TEL:0779-65-1114 欲しかったあの宝飾品が自分で作れます。イメージした宝飾品の形をワックスという素材で作ります。プロの技術者がお手伝いしますので、初めての方でも心配いりません。作りたいリング、ペンダントトップ、ブローチなどデザインが決まったら、約2時間形成します。形が作れたら、後は鋳造、研磨の為お預かりとなり、約2週間後の発送となります。通常はシルバーで作りますが、プラチナやゴールドに変える事も出来ます。パワスポットとして最近人気の『良縁の樹』のある春日神社で祈祷後発送いたします。お気軽にお問合せください。
2018.2.21
会 場: 耶麻鼓屋 (プランニングヤマコウ) 体験料: 2,000円(税込) 所要時間:約2時間 受入人数:1~10人 (超える場合は要相談) 住 所: 福井県大野市森山30-17 営業時間: 定休日: 駐車場:有 申込受付問合せ:プランニングヤマコウ TEL:0779-64-1117 紙管を加工し、和紙にアートや文字をデザインして仕上げるオリジナル打楽器・パコーン。 指先や手のひら全体で叩けば独特の打音が響く楽器です。黒ベースのパコーンに、クレヨンや砂を使ってアート を施したり、和紙に墨絵アートを書いて貼り付けるなど、自由な発想で世界に一つだけのパコーンを手作り します。創作後は音を出す方法をレクチャーしてもらいながら演奏してみましょう。パコーンは音を奏でるだけで なく、インテリアや花器としても利用できます。